
2009年03月30日
貝がら探し
今日は晴れましたね~
こんな日はちびっ子達と海に
行きます!
まずは砂場セットで遊びます。
今の流行りはバケツケーキ
バケツに入れた砂を、ひっくり返すだけですが…
それにサンゴ
や貝がらをデコレーションします。
子どもなりに一生懸命に考えて作ります。
最後はみんなでいただきまーす!!
と言って壊しちゃうんだけど、壊すのもまた楽しい~!!
ひと段落した頃に 貝がら探し 開始です
それぞれバケツを持って思い思いに拾っていきます。
「見て~ピンク色だよ」
「カニさんのハサミだけあったよ!!」
毎回違う発見があって楽し~い
この貝がら探し、別名 ビーチコーミングともいいます。
由来は 砂浜をくしでとくように貝がらを探す様子からついたようです。
ビーチによって見つかる貝殻の種類や量は様々
のんびり砂遊びを兼ねての貝がら探し最高~ですよ

コルクボードです。メモでも写真でも貼れます

こんな日はちびっ子達と海に

まずは砂場セットで遊びます。
今の流行りはバケツケーキ

バケツに入れた砂を、ひっくり返すだけですが…
それにサンゴ

子どもなりに一生懸命に考えて作ります。
最後はみんなでいただきまーす!!
と言って壊しちゃうんだけど、壊すのもまた楽しい~!!
ひと段落した頃に 貝がら探し 開始です

それぞれバケツを持って思い思いに拾っていきます。
「見て~ピンク色だよ」
「カニさんのハサミだけあったよ!!」
毎回違う発見があって楽し~い

この貝がら探し、別名 ビーチコーミングともいいます。
由来は 砂浜をくしでとくように貝がらを探す様子からついたようです。
ビーチによって見つかる貝殻の種類や量は様々

のんびり砂遊びを兼ねての貝がら探し最高~ですよ

コルクボードです。メモでも写真でも貼れます
Posted by 海からのおくりもの at 20:30│Comments(2)
この記事へのコメント
コルクボード素敵です!
またまた一目ぼれです。
先日子供たちとねスーサイド行った時に
貝殻ひろいしました。
結構楽しいですよね。
またまた一目ぼれです。
先日子供たちとねスーサイド行った時に
貝殻ひろいしました。
結構楽しいですよね。
Posted by a_k_k_o
at 2009年04月01日 00:17

a_k_k_o さん
コメントありがとうございます!!
すごく嬉しいです~!!
ブログ始めて良かったです(笑)
貝がら探しって年齢関係ないですよね。
子供以上に真剣に探しちゃいます(笑)
私はよく糸満市役所近くに行きますよ
コメントありがとうございます!!
すごく嬉しいです~!!
ブログ始めて良かったです(笑)
貝がら探しって年齢関係ないですよね。
子供以上に真剣に探しちゃいます(笑)
私はよく糸満市役所近くに行きますよ
Posted by 海からのおくりもの at 2009年04月01日 20:20